button.png

未来マチプロジェクト

Future Machi Project

介護施設が地域に溶け込む街づくりを!
介護をもっと魅力ある業界に!

株式会社バイ・スティックケアサービスが運営する高齢者の住まい「おおるりシリーズ」&「リライフシリーズ」では、地元の企業やお店など地域のみなさんにご協力いただき、「未来マチプロジェクト」に取り組んでいます。

最新情報

WHAT`S NEW

ひとりの豊かさを考え抜いたら「未来の街づくり」
につながりました

ひとりの
豊かさを考え抜いたら
「未来の街づくり」
につながりました

塚本 絢也

株式会社バイ・スティックケアサービス

統括マネージャー

塚本 絢也

「未来マチプロジェクトとは」

未来マチプロジェクトは、「介護の枠を超えて、地域の未来をつくる」ことを目指す取り組みです。

介護施設を、福祉だけでなくアート・食・子育て・雇用・文化が交わる“まちの拠点”として再構築し、誰もが関われる居場所を地域に広げていきます。


「なぜ今、未来マチプロジェクトが必要なのか?」


高齢化・人口減少が進む中で、地域に人が集まり、つながる場所が求められています

介護を「かっこよく、誇れる仕事」に変え、新しい雇用と働き方を生み出します地域の飲食店やクリエイターと連携し、まち全体を元気にする仕組みをつくります

未来マチプロジェクトの取り組み

INITIATIVES OF THE FUTURE MACHI PROJECT

※下記は今までの取り組みの一例です。

アートプロジェクト

「未来マチプロジェクト」の象徴としての絵を施設の利用者さんや地域の子どもたち、地元のアーティストと一緒に制作。

かいごTERAKOYA

2025年の夏休みに、おおるり富塚で地域の小学生をお預かりし、施設利用者や職員との触れ合いで心身の育成と介護を身近に感じていただける体験を提供。

Bar OHRURI

浜松の街中、千歳にあるオーセンティックバーを経営されているマスターが「おおるり富塚」で不定期開催する美味しいお酒を楽しめる時間と空間を提供。

パートナー:ランブリンボーイ

OHRURI COFFEE

〈おおるり富塚〉内にある本格カフェ。スペシャルティコーヒー豆を使った「おおるりブレンド」をその場で挽いてドリップします。どなたでもご利用いただける開かれた空間で、思い思いの時間をお楽しみいただけます。

ちいさな駄菓子屋さん

おおるり笠井とおおるり富塚内にある小さな駄菓子屋さん。昔ながらの定番から、今人気のお菓子までずらりと並んでいます。お子さまもご年配の方も、自由に選ぶワクワクを楽しんでいただけます。

地元文化を感じるワークショップ

古くから地元の産業として栄えた遠州綿紬を使ったワークショップを毎月開催。

年末にはハタキ、夏にはうちわなど、

季節にあった作品を作っています。

パートナー:ぬくもり工房

ハレの日食堂

季節の美味しいお刺身を毎月ランチに提供しています。

遠州灘や浜名湖で捕れた新鮮なお魚を食すことで、地元の味を楽しんでいただいています。

パートナー:株式会社海老仙

調理する音やにおいも楽しめる食事

尾張町にお店がある”KIZUKIの食堂”の大村さんに毎月、おおるり富塚に来て昼食を作っていただいています。

和食中心に、素材にもこだわったメニューが毎月の楽しみに!

パートナー:KIZUKIの食堂

アートカフェ

地元のアーティストのライブアートをバリスタの本格的なコーヒーを味わいながら鑑賞しました。

地域の方とイベントを定期的に開催しています。

地元の人気パン屋さんを楽しむ

焼きたてパンをランチに提供。選べたり、購入したりと楽しみもプラスに。

イタリアン、中華も味わえるランチ

オシャレで健康的なお弁当が並ぶ姫街道沿いお店「ハレとケ」さんの贅沢ご飯をランチで食べていただいています。

パートナー:農家の家 ハレとケ

学生さんがつくるデザートと交流

高齢者と学生の交流を兼ねて、地元の調理菓子専門学校の学生さんたちに美味しいケーキなどのスイーツを作っていただいています。

パートナー:浜松調理菓子専門学校

旬のフルーツも味わえて体験も

はままつフルーツパーク時之栖では年中新鮮なフルーツを味わうことができ、フルーツ狩りや梅酒づくりなどを楽しんでいます。

パートナー:はままつフルーツパーク時之栖

ラジオ番組「未来のマチとカイゴ」のはなし

地元ラジオ局から、介護業界の明るい話題を毎月お届けしています。

朗読クラブ

アナウンサーに指導いただきながら参加者みんなで台本を読む『朗読クラブ』。

全員で朗読&おひとりずつの感情を込めたセリフなど「声を発する」楽しさを味わえます。

福祉ネイル

介護が必要になったって、美容やお洒落を
楽しんだっていい。福祉の専門知識を持った

ネイリストが入居者の爪を綺麗に彩ってくれます。

動画で見る未来マチプロジェクト

FUTURE MACHI PROJECT IN VIDEO

地域企業と共同して介護事業の
常識を覆す取り組み

【サ高住の1日】
サービス付き高齢者向け住宅「おおるり」