『焼津港』海を感じるランニングコース
| ●塚本ブログ
| ランニング日記
| ●スタッフ日記
こんにちは。 私のおすすめのランニングコースです 以前、藤枝・焼津方面に週半分以上勤務していた際にたまに走ってたコースです。 焼津港スタート 富士山も見えます。 小川港方面へ 海を感じながら、船やら富士山、ロケーション抜群です。 気持ちいいランできます! 先日、久しぶりに6キロほど走ってきました。 6キロ ペースは1キロ4:27でした。
| ●塚本ブログ
| ランニング日記
| ●スタッフ日記
こんにちは。 私のおすすめのランニングコースです 以前、藤枝・焼津方面に週半分以上勤務していた際にたまに走ってたコースです。 焼津港スタート 富士山も見えます。 小川港方面へ 海を感じながら、船やら富士山、ロケーション抜群です。 気持ちいいランできます! 先日、久しぶりに6キロほど走ってきました。 6キロ ペースは1キロ4:27でした。
| ●採用について
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり富塚 新着情報
こんばんは。 株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 来年4月にオープンする『サービス付き高齢者向け住宅 おおるり富塚』では、 生活支援サービス・訪問介護サービス・デイサービスを提供します。 従業員数は、20名程必要となり、随時募集をしていきます。 本日は、はまぞう様と打ち合わせし、 ホームページに新たにおおるり富塚の「施設ページ」と「求人ページ」 の追加を依頼しました。 従業員募集は、まず、デイの管理者や施設責任者など、運営の『核』となる現場職員を募集します。 12月位に採用し、私と一緒に施設開設の準備や、他おおるりでの研修を積んでいただきます。 ※入社時期は相談に乗ります。 新しい施設で、新しいチャレンジをしたいと思っている『あなた』 思い切って、こちらまでご連絡ください。 053−489−3521 塚本まで! 弊社では、原則、面接前に職場見学していただいています。 仕事風景を見ながら、じっくりと質問にお答えします。 弊社の仕事内容、考え方なども理解いただき、『働いてみたい!』と思ったら 後日、面接の応募をいただいています。 私服でお気軽に職場見学からはじめてみませんか。 弊社ホームページはこちら https://bystickcare.co.jp/ 塚本ブログはこちら https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html
| ■おおるり・リライフ空室情報
| ■おおるり新着情報
皆さんこんにちは。 バイ・スティックケアサービスの大橋です。 サービス付き高齢者向け住宅「おおるり」の空室情報をお届けします。 おおるり天竜川駅前 空室:3部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり笠井 空室:1部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり上島 空室:3部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり三島 空室:1部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり新貝 空室:3部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるりメゾンド安久路 空室:1部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり藤枝 空室:3部屋(2020年4月28日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるりメゾンド安久路・おおるり西美薗も入居者募集中です。 お気軽にお問い合わせください。
| ●塚本ブログ
| 「想い・考え」のこと
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
こんばんは。 株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 直営施設 おおるり笠井の社員の『外部研修』について計画をしています。 先日のブログでもお伝えした『おおるり笠井の今年度の研修』 https://bystickcare.hamazo.tv/e8771993.html 今期の前期は、東京等で開催されるセミナーと商品ブースのある高齢者住宅フェアや同じく東京で開催される所属協会開催の『研究発表大会』など 下期は介護報酬改定のセミナーに おおるり笠井の職員と一緒に行こうと計画をしましたが、コロナの関係でおそらく難しくなるのではと思います。 ウェブ等で行なっているような研修も調べ、為になる研修を計画したいと思います。 尚、研修について私が大切に感じていることは、 インプットではなく、『アウトプット』を前提に考えること。 研修は、あらかじめ誰かにアウトプットするつもりで受講すると、すごく頭に入ります。 研修の説明者の説明が分かりづらい場合もあります。説明下手な講師も多いですが行なっていることは間違っていないはず。 聞きながら、自分の中で『この人の言いたいことはこういうことなのだな』と理解し、 自分の中で整理し自分の言葉にして、分かりやすくだれかにアウトプットする、というのを心がけています。
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 新型コロナウィルスの感染が止まりません。 昨日は同じ静岡県西部の掛川市でも感染者が発生し、県内で感染者は62名となりました。 弊社でも非常事態宣言を受け、直営のおおるり笠井については更に細心の注意を持って感染予防や面会制限等の対応を行なっております。 入居者の接触頻度を考えると、介護施設とおおるり笠井とでは元々大きな違いがあります。 1日を施設内で過ごす介護施設の場合、基本的に入居者と接触するのは、その運営会社の職員が中心となります。 面会を禁止にすれば、かなりの確率で入居者の接触者は自らの管理下にある自社職員のみとなります。 反面、おおるり笠井のようなサービス付き高齢者向け住宅は、在宅という考え方で様々な事業者や家族がチームで入居者をサポートしているため、 日頃、入居者と接触するのは、運営会社の職員に加え、外部のデイサービス、外部の訪問介護、看護など弊社の職員以外にも様々な方が関わっています。 入居者の一人が外部の介護や医療のサービスの方達と接触し、そしてその一人ひとりが食堂で一同に食事をしています。 私も1日、施設にいると多くの人が出入りをしているのを実感します。 その為、弊社がどんなに感染予防を徹底しても、面会を制限しても、弊社と入居者以外の範囲を管理徹底することは限界があります。 外部との繋がりがあり、いろいろな介護や看護の事業者のサービスが受けられる!それこそがこのサービス付き高齢者の誇れるべきところなのですが 今ではその交流の多さに完全なコロナ対策の管理に難しさを感じています。 必要であり来訪される事業者、ご家族の方等、細心の注意を持ってご来訪いただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
こんばんは。 株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 新型コロナウィルス対策のため、介護施設ではマスクや消毒が必要ですが、ネット注文等は相変わらず品薄状態。 直営の『おおるり笠井』では、消毒は先日、補充が出来ましたが、マスクの在庫が少なくなってきたな、どうしようか…と思っていたところ、 付き合いさせていただいている介護事業者の社長から昨日ご連絡いただき、約2ヶ月分のマスクを確保することができました。 先日、補充した消毒も、縁あってお声をかけていただいた方がおり、その方のお陰でなんとか補充が出来ました。 在庫が少なくなってきそうだから、大目に発注しておいた方がいいよ、と事前に情報を教えてくれる知り合いの業者様、 マスクが少なくなってきたからと、自発的に自前の布マスクを持ってきてくれている職員も。 ネットでの注文や量販店での購入などで事が足りる時代ですが、 こういう状況になって、いろいろな方との対面で築く『繋がり』『関係性』の大切さを認識しています。 弊社の運営するサービス付き高齢者向け住宅 おおるりシリーズ https://ohruri.jp/ 塚本ブログ https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 弊社の直営で運営する浜松市東区『おおるり笠井』では、現在介護ソフトの見直しを行っています。 介護施設において、『介護ソフト』の選定は非常に重要です。 日々のサービス記録や情報の共有、計画書、モニタリング、請求業務まで介護サービスは、今や介護ソフトなしでは困難です。 そんな『ソフトに依存する事業』だからこそ、ソフトの選定は重要となります。 使い勝手に疑問を生じながら、変更しないことありきで様々な努力をしているのであれば、 いっそソフトを変えた方が断然早い。 特に弊社は、新規オープンのおおるり富塚を控えており、事業が拡大傾向にありますので今はいいタイミングでもあります。 iPadの活用や、音声入力、クリックでの記録、経営管理など、今は様々な強みを持ったソフトがでています。 いろいろなことがソフトで効率化できれば、様々なことにチャレンジする時間、利用者に触れ合える時間が生まれます。 介護は報酬額が決められており、単価は基本や加算で決まってしまう。 ホスピタリティあふれるサービスをしても介護報酬自体の単価をあげることはできませんが、 その先にある選ばれる介護事業者になる投資としてソフトの導入を検討します。 弊社ホームページはこちら https://bystickcare.co.jp/ 塚本ブログはこちら https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html おおるり笠井の情報はこちら https://ohruri.jp/facility/kasai.html?yclid=YJAD.1587652236.xxlIQaedcq2W0h5RIAc1wjcUgTbb4XDd6TViji1ng_poWZnMkvNXBU6x_cABA9ZfoZdutkjMRfV3_cY- おおるり笠井は現在 1部屋の空室があります。 施設見学等は、053−489−3521まで。
| ●塚本ブログ
| 「想い・考え」のこと
| ●スタッフ日記
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
こんばんは。 株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 弊社も自前でサ高住や介護事業を運営しておりますので、施設運営、介護事業について依頼を受け、業務支援・コンサルティングの仕事をさせていただくことがあります。 そこで今日は施設運営の業務効率化について、アナログですが簡単実践している内容をご紹介します。 介護事業は、安全や記録、状況・経過把握、責任所在などが重要視され、 それらにミスがある度、チェック書類が増えていく傾向があります。 ミスの再発防止=チェックするということになり、ミスの度に、書類が多くなります。 その多さに今度はチェック書類の漏れがおき、正確さが失われ、管理が出来なくなってくる。 その管理できない不明確な書類を補うべく、また新たなチェック書類をつくる。 人の入れ替えが多く、働く時間もそれぞれな現場では、いつまでたってもその書類管理は徹底することはなく、 同じ問題を繰り返しながら、結局一番正確なのは、いつもいる担当者や管理者の『記憶』になってしまう。 こうなると、もはや何のための書類とそのチェック業務なのかも分からなくなります…。 介護サービス、食事、自費サービス、巡視、服薬、清掃等の一覧表やチェック表、 『それ正確ですか?』と聞いてそうでないものはすべて不要! 業務の流れか、帳票そのものを見直す必要があります。 そんなときは、一度 まとまった時間を作って、じっくり業務を見直してみることをお勧めします。 私が行う見直しの方程式は、 「早番+遅番+日勤+夜勤+その他業務」− 「削減できる業務」 ÷1日の人数 +アルファ です。 まずは、『業務の足し算』 まずは朝から次の日の朝まで24時間。15分単位ですべての業務を細かく記録、自らが同行します。 行っているすべての業務を足し算します。 各勤務帯による業務の偏りが分かり、従業員の言っている大変さや不公平さの意味がわかります。 チェック表や帳票の必要性もここでしっかり考えます。 つぎに、『引き算』 不要、過剰、重複する業務が出てきますので、それを思い切って削減します。 法律的に必要な書類や保管期間は把握したうえで、削減できる業務と帳票類を一つひとつ削っていきます。 チェックや一覧等は、確実に管理ができる最小のものに変更します。 一度思い切って削減することが大切です。 つぎに、『割り算』 削った全体業務をシフトに割り振って仕事量をできるだけ均一にします。 勤務帯によってアンバランスだった業務をできるだけ均等になるように、15分のタイムスケジュールの中にいれ、1日のマニュアルを作成していきます。 それを業務が浸透するまで、サポートやモニタリングをしながら様子を見ていきます。 最後に『プラスアルファ』 弱い部分を補うように、または強みをさらに伸ばせるように、必要な業務や帳票をプラスしていきます。 そしてそれを『ルーティン化』 しばらくするとミスがでてきたり、勝手に帳票が増えたりするので上記を定期的に行います。 介護サービスは、人のサービスです! いそがしい!という中に潜む無駄な部分を省き、机や書類に向かっている時間よりも、入居者様、利用者様と触れ合っている時間を少しでも増やしていくことが最も大切であると思います。 弊社のホームページはこちら https://bystickcare.co.jp/ 塚本ブログはこちら https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり富塚 新着情報
こんばんは。 株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。 浜松市への『おおるり富塚』のサービス付き高齢者向け住宅の登録申請が終わり一般公開されたのが約1ヶ月前。 公開内容はこちら https://www.satsuki-jutaku.jp/search/detail.php?house_id=102218 次に行う事務的な手続きは『補助金申請』です。 申請により交付決定がおりれば、建設費の一部費用の補助を受けることが出来ます。 昨年度の補助内容はこちら http://www.koreisha.jp/service/dl/4-1_service_point.pdf ※今年度もほぼ変わらない内容です。 いつもは登録申請が完了する前から補助金事前相談を始めて登録完了次第、すぐに補助金申請を行うのですが、 補助金申請は着工する年度の申請となりますので昨年度の申請ができず、今回は年度をまたぎ今年度の申請となりました。 今年度の補助金申請の受付は例年通りだと4月20日ころ。 そろそろかなと、毎日チェックをしているのですが、今のところまだ…。 補助金申請し、交付決定通知後でないと着工が出来ないことになっており、今年度3月完成から工期や補助金審査期間等、 逆算すると補助金申請にかけられる時間はかなりタイトになります。 補助金や登録等事務作業、建設側との調整、各種契約、建物詳細取決め、什器備品、従業員募集、入居募集、広告関係、介護指定申請、開設資金、保守点検、防火管理、配食、医療連携等、決めることは多々ありますが、この補助金申請は、工程に影響する大切な作業です。 今年度募集開始を待って速かに対応したいと思います。 サービス付き高齢者住宅の運営や開設の支援を行なっております。 相談無料 弊社会社HPはこちら https://bystickcare.co.jp/ 塚本ブログはこちら https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html
| ■おおるり・リライフ空室情報
| ■おおるり新着情報
皆さんこんにちは。 高齢者住まい紹介センターの大橋です。 サービス付き高齢者向け住宅「おおるり」の空室情報をお届けします。 おおるり天竜川駅前 空室:3部屋(2020年4月21日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり笠井 空室:1部屋(2020年4月21日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり上島 空室:3部屋(2020年4月21日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり三島 空室:1部屋(2020年4月21日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり新貝 空室:2部屋(2020年4月21日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるり藤枝 空室:3部屋(2020年4月21日時点) 料金等の詳細はこちらをご覧ください。 おおるりメゾンド安久路・おおるり西美薗も入居者募集中です。 お気軽にお問い合わせください。