生活支援体制づくり協議体勉強会資料作ってます。
| ●スタッフ日記
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
2月25日に開催する佐鳴台の協働センタ−で開催すると「生活支援体制づくり協議体勉強会」の資料を 必死に考えてます。勉強会に参加していただく方々に「地域包括ケアシステム」の中に位置づけられて いる「住まい」について分かりやすく、かつ理解が進むようにない頭を絞りながら・・・(笑) また住まいや施設を探す時に、「高齢者住まい紹介センタ−」をご利用頂けるよう説明もするつもりです。
| ●スタッフ日記
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
2月25日に開催する佐鳴台の協働センタ−で開催すると「生活支援体制づくり協議体勉強会」の資料を 必死に考えてます。勉強会に参加していただく方々に「地域包括ケアシステム」の中に位置づけられて いる「住まい」について分かりやすく、かつ理解が進むようにない頭を絞りながら・・・(笑) また住まいや施設を探す時に、「高齢者住まい紹介センタ−」をご利用頂けるよう説明もするつもりです。
| ●スタッフ日記
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
2月25日(月)10時から佐鳴台協働センタ−で佐鳴台・城北地区の 生活支援体制づくり協議体委員の方々の勉強会で浜松市社会福祉 協議会、高齢者相談センタ−佐鳴台からご依頼いただいて勉強会の 講師を八倉がすることになりました。勉強会のテ−マは地域包括ケア システムの中に位置づけられている「住まい」についてです。 昨日、高齢者相談センタ−に打ち合わせに行ってきました。ご参加いた だく皆様に分かりやすい勉強会にしなくては・・気合を入れて資料つくり ます。・・・((笑) 佐鳴台地区、城北地区の方ならだれでも参加できるようなのでもしよろ しかったら聞きに来てください。参加申し込みは高齢者相談センタ− 佐鳴台(053−448−0201)です。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
みなさんこんにちは。 高齢者住まい紹介センターの大橋です。 おおるり笠井では毎月第2・第4木曜日にロコモ体操を開催しています。 ロコモ体操のロコモとはロコモティブシンドロームの略称で「運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態」 の事で、筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器に障害が起こって立つ・歩く機能が低下するロコモとなると、 やがては日常生活や社会生活に支障をきたして要介護となるリスクが高くなります。 ロコモを予防する体操として、ロコモ体操を行なっております。 毎回20名程の方が楽しく体操をしています。 ロコモ体操に参加してみたい方は、お気軽に弊社までお問合せ下さい。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
新年明けましておめでとうございます。1月7日より地域包括支援センター、 居宅介護支援事業所、病院地域連携室など「高齢者住まい紹介センタ−」の 営業を兼ねて年始挨拶回りをしています。昨年以上の多くのご相談があると いいですね。・・・
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にあります『おおるり笠井』でのお正月の風景です。 職員の手作りの「福笑い」や「すごろく」で楽しんでいます。 その横では「オセロ」を楽しんでいらっしゃる入居者さんもいて‥自宅でお正月をのんびり過ごしているような雰囲気がしています。 アットホームな雰囲気の『おおるり笠井』を是非、ご見学下さい。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にあります『おおるり笠井』では先日、生け花を長くやっていらっしゃる入居者様とその家族の方がボランティアでお正月用の生け花を教えて下さいました。 生け花をやった事がある方も初めての方も、丁寧に教えていただいたので、素敵なお正月飾りに仕上がりました。 気持ちも豊かに、良いお正月が過ごせそうです。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
今年も「高齢者住まい紹介センタ-」として多くの施設をご案内しました。 また来年のご案内に向けてカタログ集めです。来年も皆様のお役に立てるよう頑張ります。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
いよいよ今年もあとわずかです。今年いろいろとお世話になったお礼も兼ねて施設にご挨拶に伺いました。 スタッフの皆様は新しい年を迎える準備で忙しそうです。来る年が入居者様、スタッフの皆様に幸せな年に なりますように。・・・
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にありますおおるり笠井では、先日、『小國神社参拝と紅葉を楽しむジャンボタクシーのツアー』が開催されました。入居者の方々から「行ってみたいね。」と言う声が上がり、光タクシーさんにお願いしてツアーが実現しました。 紅葉はとても綺麗に色付いて、深まる秋を感じる事が出来ました。また、空気がひんやりと澄んでいて、清々い気持ちにもなれました。 小國神社に参拝し、景色とおしゃべりを楽しみながら参道を歩くと、普段の生活では感じられない解放感に歩く距離も気にならないようでした。帰りには、土産店でそれぞれお土産を選んだり、皆さんでソフトクリームを食べ、「子どもの頃に戻ったみたいだね。」と笑顔で話されていました。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にあります『おおるり笠井』では12月25日にクリスマスパーティーを行いました。 最初にサンタやトナカイの衣装を着た職員が楽器の演奏をし、みんなでクリスマスソングを歌って、クリスマスの雰囲気を盛り上げました。 次はボーリング大会??ペットボトルで職員が作ったボーリングのピンを順番に倒していき、順位を競いました。 最後にビンゴ大会を行い、みんなで数字を探しながら、ワイワイ楽しく過ごすことができました。皆さん、「プレゼント嬉しいね。」と子どものような笑顔で喜んでくれていました。職員の知られざる趣味がわかったり、入居者の方の計算力の速さにビックリしたりと、普段の生活ではなかなか味わえない有意義な時間を過ごすことができました。 くわしくはこちら