「キャンプ」で秋を楽しんでいます。
| ●塚本ブログ
| 「趣味や遊び」のこと
| ●スタッフ日記
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 今日は友人達とみんなで藤枝でキャンプ⛺️ 今日はチル日。 たまにはのんびりと♪ 焚き火、暖かい^_^
| ●塚本ブログ
| 「趣味や遊び」のこと
| ●スタッフ日記
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 今日は友人達とみんなで藤枝でキャンプ⛺️ 今日はチル日。 たまにはのんびりと♪ 焚き火、暖かい^_^
| ●塚本ブログ
| 「想い・考え」のこと
| ●スタッフ日記
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 先日、浜松市のクラウンパレスで開催された「浜松調理菓子専門学校」さんの創立60周年記念事業の式典に参加させていただきました。 参加企業からの人数だけで100名以上、職員さんや学生さんもいましたので 総勢は150名以上いたと思います。 料理もお酒も美味しく、式典の内容も充実していて、楽しい時間を過ごすことができました。 学生さんと一緒のテーブルというアイデアも新鮮でした。 来賓の挨拶や飴細工パフォーマンス、ディスカッションなど盛りだくさんの内容でしたが、 その中でも、友永校長の「フードパーク構想」の発表がとても印象的でした。 2025年の北寺島に建設される新校舎、聞いていて私もワクワクしてきました。 業界は違いますが、学ぶことが多く、たくさんエネルギーをもらってきました。 私は、介護施設はとどのつまり「まちづくり」だと思っています。 実は、どの業界も繋がっているし、繋がって一緒に未来の街を作っていかないといけないと思っています。 いい学びとなった式典でした。 お誘いいただきありがとうございました。 会場内には、先生や生徒さんの受賞作品が展示されていました。 もう、すごすぎてよく分かりません(笑) 帰りは、後輩の経営している「バーモンキー」で1杯だけ飲んで帰りました。 相変わらず、美味しい一杯でした。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●塚本ブログ
| 「未来マチプロジェクト」
| 「趣味や遊び」のこと
| ●スタッフ日記
こんにちは、バイスティックケアサービスの塚本です。 今日は朝から浜松アリーナへ。 静岡ボッチャ協会の主催する「第2回BOCCIAしずおかCUP」に参加してきました。 ボッチャは障害者スポーツの一つ。 パラリンピックの公式種目となっており、全世界で40カ国以上に普及しています。 東京パラリンピック金メダルの杉村選手も個人戦で出場していました。 我々は、スポーツボッチャ部門、チームで参加しました。 チーム名は「未来マチ」チーム。 未来マチプロジェクトの「未来マチ」です。 未来マチのメンバーは、とても豪華な顔ぶれなのですが、ボッチャ未経験者が多し(汗 私も朝、初めてボールを触りました。 そんな私たちですが、 自分たちの試合時間が来る前に、他のチームの試合を見て、 ルールや流れを学び、 とても奥深く、面白いスポーツだということが分かってきました。 どうせ出るなら、楽しく、そして勝ちたい! そうして、1回戦、2回戦と激戦を繰り広げ、 なんとリーグ戦を制し、午後のトーナメントへと進むこととなりました。 お昼は、近くの一文字結さんで昼食。 炒飯と浜松ブラックラーメン、エネルギーチャージ! 午後の準決勝では、1投ごと変わる戦局にハラハラしながら、紙一重で惨敗。 その後、3位決定戦を勝利し、なんと3位入賞しました! 優勝したら、東京ボッチャ大会へ進出でしたが残念。 でも、1回戦で負けるよなぁと話していた私たちが、 まさかのまさか、表彰式で表彰されることになったわけです。 未来マチチームキャプテン、フリーアナウンサーの遊佐さんが代表で盾を受け取りました。 ボッチャって、誰もが気軽にできるスポーツ。 頭脳線も繰り広げられていて、とっても奥深いです。 また、個人戦の杉村選手をはじめとする選手方は比べものにならないハイレベルで、 見ているだけで面白かったです。 協会の方と話をしましたが、 ボッチャは高齢者でも参加できるスポーツで、介護予防で取り入れている自治体もあるようです。 車椅子でも参加することができ、 当施設でも取り入れることができるんじゃないかなと思いました。 楽しく、学び、いい経験となった1日でした。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●塚本ブログ
| 「趣味や遊び」のこと
| ランニング日記
| ●スタッフ日記
こんにちは、バイスティックケアサービスの塚本です。 秋はランニングに絶好の季節。 先日は、奥浜名湖の浜名湖周遊自転車道(県道379号)の一部をランニングしてきました。 猪鼻湖一周は時々するのですが、今回はあまり走ったことがない奥浜名湖方面へ。 浜名湖周遊は走っていて面白い。 今風のオシャレなお店や飲食店、リゾート感を感じるロケーションはテンションが上がるし、 閉鎖されたお店やホテルは、時代の移り変わりや価値観の変化を直接感じることができます。 いつも地方に行くと「旅ラン」をするのですが、 ランニングは、文化を感じることのできるちょうどいいスピードなんです。 スマホで現在地を確認し、気になるところを寄り道しながら8キロほどランニングをしました。 帰りは、「浜名湖レークサイドプラザ」の温泉に寄ってのんびり疲れを癒やしました。 走ってからの温泉、最高ですね! 浜名湖レークサイドプラザ、とてもよかったです♪ また行きたいと思います。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●塚本ブログ
| 「趣味や遊び」のこと
| ランニング日記
| ●スタッフ日記
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 今月のランニング総距離もノルマの100キロをクリア。 袋井市浅羽海岸から弁財天川の太平洋岸自転車道をランニングしました。 太平洋岸自転車道は、千葉県銚子市から和歌山県の太平洋岸を結ぶ1487キロの自転車道です。 https://www.kkr.mlit.go.jp/road/pcr/index.html 海沿いの絶景のロケーション。 開放的な空間で信号もなく自由に走れます。 太平洋岸自転車道、今度、行けるところまで行ってみようかなぁ。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●メディア・プレスリリース
| ●お知らせ
| ●塚本ブログ
| 「想い・考え」のこと
| 「未来マチプロジェクト」
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり富塚 新着情報
| おおるり笠井 新着情報
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 先週も私のラジオコーナー「未来のマチとカイゴのはなし」の生放送。 新浜松駅前のUPONスタジオに行ってきました。 18:30からの放送なのですが、もう辺りは真っ暗。 秋を通り越して、一気に冬になってしまった感じです。 街は人が多かったように思います。 これからは、忘年会シーズンですのでもっと増えてきそうですね。 今回の放送では、 ・未来マチプロジェクトに名称を変更したはなし。 ・介護施設の現状 ・介護事業の人材募集、IT化 などについて話をさせていただきました。 15分弱ですと、とても時間が足りませんね。 伝えたいことのほんの少ししか伝えることができません。 当日の放送の音源データは こちら。 現在の社会は、情報が溢れています。 スマホの誕生から、誰もがすぐに多くの情報を手にすることができます。 しかし、反面、皆で同じテレビを見ることが少なくなり、 それぞれが興味のあることしか情報を入手することがなくなっています。 介護や福祉の情報は積極的に宣伝をしても、ほとんどがその業界内か必要に迫られた方にしか 伝わりません。 そんな現在社会だからこそ、 業界外や福祉に縁のない方に対して、メッセージを発信することが大切だと思います。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●塚本ブログ
| 「未来マチプロジェクト」
| 「趣味や遊び」のこと
| ●スタッフ日記
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 今日は、はままつフルーツパーク時之栖様のイルミネーション点灯式にご招待いただきましたので行ってきました。 フルーツパークさんのイルミネーションは今年で11年目を迎えたようです。 光アーチに包まれた「光のトンネル」 光のつつまれた幻想的な道が続きます。 点灯式では完成度の高い吹奏楽演奏を聴かせていただきました。 イルミネーションの範囲はとても広くて、 所々にある様々なイルミネーションを見ながら、 ゆっくり時間をかけて楽しむことができます。 そして、歩いた先にあるのが「噴水ショー」 音楽と水と光が織り混ざり、迫力のある噴水ショーです。 見どころいっぱいのはままつフルーツパークのイルミネーション。 詳細は、はままつフルーツパークさんのホームページから イルミネーション後に、食事やお土産選びを楽しむこともできます。 イルミネーションを見ると「冬がきたなぁ」と思います。 今日は寒かったので特にそう感じました。 今年もあと、残るところ2ヶ月かぁ、やり残したことばかり。 頑張ろう。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●塚本ブログ
| 「趣味や遊び」のこと
| ランニング日記
| ●スタッフ日記
こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。 日本各地の産業、お祭り、文化、歴史、街づくり、 それぞれの地域の過去の文化、そして今後の未来は、その土地の町並みに現れているように思います。 私は、そんな町並みを感じるのが好きなのですが、 ランニングは、それを感じるには最適で、 気になった建築物、お店を眺めたり、 景色のいい場所があれば休憩したり、 興味をそそられる小さな路地に入ってみたり、 仕事やプライベートで訪れた先で、いつもそんな風に気ままに走っています。 富山県の越中おわら風の盆。 祭りの次の日の早朝ランニング。 金沢のひがし茶屋街。 今度、久しぶりに石川県に行くことになって、 以前のランニングを思い出しました。 今度はどこにランニングに行こうなぁ。 ■未来マチプロジェクト 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「未来マチプロジェクト」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●メディア・プレスリリース
| ●お知らせ
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■リライフシリーズ
こんにちは、バイスティックケアサービスの塚本です。 今日は、私がとっても仲良くさせていただいている(株)えんむすび金田代表のラジオ番組、 FM Haro! 「カネタサトシのご縁を繋ぐチャンネル」に 株式会社アライブ城北店の店長、孕石さんが出演しましたので遊びに行ってきました。 金田さん、パーソナリティの大庭奈々さん、孕石さん、 今日のみなさんとは、私も色々とご縁があって、 このラジオで紹介したシニア賃貸「リライフ富塚」で繋がっています。 リライフ富塚は、須山建設・アライブ・当社バイスティックケアサービスが共同で企画するアクティブシニア向けの賃貸住宅。 当社とアライブで入居募集を行っています。 そして、リライフ富塚の紹介動画を金田さんが作成し、大庭奈々さんがナレーションをしてくださっています。 リライフ富塚の紹介動画は こちら たぶん、この動画を見ると「シニア賃貸の特徴」のほとんどが分かると思います。 家賃等はホームページから確認できます。 リライフホームページは こちら リライフ富塚は、2024年2月完成ですが既に申し込みが6割ほど入っています。 予想以上の反響です。 現在、モデルルームの案内も可能です。 是非、お気軽にご連絡ください。 電話でのお問い合わせは、053−489−3521までお気軽にどうぞ。 YouTubeチャンネル ご視聴ください! 高齢者施設に BARをオープン!? 介護の常識を覆す「地域企業共同企画」の動画が完成しました。 動画はこちら
| ●塚本ブログ
| 「想い・考え」のこと
| 「趣味や遊び」のこと
| ●スタッフ日記
こんにちは、バイスティックケアサービスの塚本です。 色々な方とお酒を飲みながら話をするのは、とっても楽しいですね。 飲みに行った最後の締めは、やっぱりバーランブリンボーイです。 カウンターしかない店内に様々なアルコールが並べられ、照度が絞られた上質な大人の空間です。 先日も終電前に1杯だけ。 落ち着く空間で、最高の1杯をいただきました。 バーランブリンボーのマスターには、定期的に当社の介護施設「おおるり富塚」に来ていただいて、 出張バーをしてもらっています。 年内にもう一度、来てもらいたいなと思っています。 段取りして石川マスターに相談しよ♪