

サワラ・タチウオ・スズキのお刺身@未来マチプロジェクト
2025.02.20
|●塚本ブログ|「想い・考え」のこと|「未来マチプロジェクト」|■おおるり新着情報|おおるり富塚 新着情報
バイスティックケアサービスの塚本です。
地域と介護施設をつなぐ「未来マチプロジェクト」
浜松市中央区富塚町のサービス付き高齢者向け住宅「おおるり富塚」では、
入居している皆様がその地域に住んでいただくことが実感できるよう施設の食事に
「地域の飲食店のごはん」を提供する取り組みを行っています。
頻度は週1回程度。様々な飲食店に協力をいただいて本格的な食事を提供しています。

浜松市中央区雄踏町の「海老仙」様には1ヶ月に1回ご協力をいただき、
地元でとれたお魚を中心に新鮮なお刺身を提供いただいています。
本日も新鮮なお刺身ありがとうございました。


高齢者施設では、「嚥下しやすく、栄養バランスが取れた食事」が多いですが、
そればかりでは飽きてしまいます。
我々は、定期的にこうした普段とは違う食事を提供することで、
食事が楽しくなり、食欲低下を防ぐことができるようになると思っています。

更に地域の飲食店に協力していただくことで、
地域社会と繋がりができ、高齢者施設に訪れる機会が増えます。
「介護施設をこの街の真ん中に」の想いのもと、
今後も進めていきたいと思います。
■ OHRURI COFFEE [カフェandギャラリー]
どなたでも訪れることのできる介護施設の中にあるコーヒー店。
スペシャルティコーヒー豆を使ったオリジナルブレンドの香り高いコーヒをお楽しみください。
ドリップバックの販売やテイクアウトも行っています。


■未来マチプロジェクト
街中のBARのマスター、飲食店のオーナーなど、地域店舗に協力をいただいて、高齢者が豊かな暮らしができるよう様々な取り組みを実施しています。
是非動画もご覧ください!
