FM Haro!「ゲスト:ひかり在宅クリニック浜松本院 川島院長」@未来マチプロジェクト

こんばんは、バイスティックケアサービスの塚本です。

ラジオ番組「未来のマチとカイゴのはなし」の生放送があり新浜松駅前のUP ONスタジオへ。

今日は、ひかり在宅医療クリニック浜松本院 川島院長をお呼びして

在宅医療の現在や今後の課題について話をしていただきました。

医療も介護も今後の課題は「人材」だなと思います。

今ではインターネットの普及で場所を選ばずにできる仕事が増えています。

どこに住んでいるかは、仕事をするうえであまり重要ではなくなってきています。

しかし、医療や介護の仕事は、対面が基本となります。

働いてくれる職員は、通勤圏内のエリアに住んでいる方が対象となります。

今後は、近隣他社との競争ではなく、

地域の企業が協力して地域を豊かにし、この地域で住みたいと思っていただける「まちづくり」が、

医療や介護の人材に繋がっていくと思います。

魅力ある地域づくり、まちづくりをしていきたいと思います。

最近、同業者に関わらず、様々な方から、

当社が取り組む介護施設の運営について見学したい、話を聞きたいなど連絡をいただくことが多くなってきました。

見学に来ていただいた際にお話を聞くと、

様々な業種、場所で色々なことを考えて実践しているなとこちらの方も勉強になります。

どの事業も「まちづくり」につながっていくのだと思います。

2040年には、高齢化率が35パーセントになり、介護職員は約70万人不足すると言われています。

そんな中、介護施設が街に溶け込むような地域づくり、介護を魅力ある業界に変えていこうと

日々、活動を続けています。

施設視察や見学も受け付けています。

お気軽に0534893521までお問い合わせください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です