

「アートプロジェクト」クラウドファンディングのご協力ありがとうございました。
こんにちは、バイスティックケアサービスの塚本です。
今回8月中旬から開始したアートプロジェクトのクラウドファンディングが9月15日に終了しました。

61名もの方からご賛同をいただき、781,000円のご支援が集まりました。
皆様のお力添えのおかげで、世代を越えて描いた一枚の絵が施設を彩り、
地域とつながる象徴となりました。
皆様、この度は本当にありがとうございました。
ご支援いただいた方へのリターンは、これから準備に入らせていただき、
ご連絡をさせていただきます。

今後も未来マチプロジェクトの活動を続け、輪を広げて、
仲間と共に「未来のまちづくり」をしていきたいと思います。
絵が完成して間もなく、
アーティストの林満里奈さんからこの絵のキャプションが送られてきました。
————————————-
『Light & Bloom(光と咲く)』
この絵には、さまざまな感情や記憶が込められており、多くの人々の関わりによって完成しました。
この絵はいつまでもこの場所にあり、訪れる人はいつでもその輝きを目にすることができます。
絵の前に立てば、あなたはさまざまな感情や記憶、想像に触れることでしょう。
地域の人々が気軽に立ち寄り、心安らぐ場所となる――おおるり富塚はそんな「まちの中心」となる場所です。
この絵は、それらを象徴する存在として
いつでもあたたかくこの場所にあり、
皆さんをお待ちしています。
————————————-
この絵の説明にあるように
この施設がこの街の中心となり、
この絵がその象徴となっていくことを信じて、
これからも挑戦を続けていきます。
今回のアートプロジェクトの機会を作り、進めてくれた仲間達、
プロジェクトに参加、協力し携わってくれた皆様、
応援やご支援をいただいた皆様、
本当にありがとうございました。





詳細は、私、塚本絢也のインスタグラムで随時アップしています。
最近は、ブログよりもインスタグラムでアップしている情報の方が多くなっています。
是非、インスタグラムも見ていただけたらと思います。
OHRURI COFFEEのご案内
おおるりコーヒーは、本格スペシャルティコーヒーが味わうことのできるコーヒー店です。

カフェの営業は毎週土曜日の13時から16時です。
コーヒー300円、デザートセット500円。
その場で挽いて、丁寧に淹れるスペシャルティコーヒーをゆっくり楽しんでいっていただきたいと思います。
6月からはアイスコーヒー400円も始めました。

駄菓子コーナーとドリップバック、洋菓子の販売は、平日9時から16時まで定休日なく営業しています。


近所の子供達など、駄菓子を買って建物内で自由にくつろいでいただくことができます。


おおるりコーヒーがオープンしたことで
介護施設と地域社会との間により一層の繋がりができ、
様々な方が高齢者施設に訪れる機会が増えていきます。
「介護施設をこの街の真ん中に」の想いのもと、今後も進めていきたいと思います。
■ OHRURI COFFEE [カフェandギャラリー]
どなたでも訪れることのできる介護施設の中にあるコーヒー店。
スペシャルティコーヒー豆を使ったオリジナルブレンドの香り高いコーヒをお楽しみください。
ドリップバックの販売やテイクアウトも行っています。


■未来マチプロジェクト
街中のBARのマスター、飲食店のオーナーなど、地域店舗に協力をいただいて、高齢者が豊かな暮らしができるよう様々な取り組みを実施しています。
是非動画もご覧ください!
