ぬくもり工房さんの遠州綿紬ワークショップ@未来マチプロジェクト

バイスティックケアサービスの塚本です。

地域と介護施設をつなぐ「未来マチプロジェクト」では、地域の様々な企業様に協力をいただいています。

昨日は、浜松市の「ぬくもり工房様」におおるり笠井にお越しいただき、

遠州綿紬を使ったワークショップを開催していただきました。

ぬくもり工房様には、毎月1回ワークショップを開催していただいており、

おおるり富塚が中心でしたら、今回は笠井町のおおるり笠井で行いました。

それぞれの個性が現れたデザインは、とても可愛いです。

現在、未来マチプロジェクトを他施設に展開していくよう考えており、

今後は、おおるり富塚以外にも、今回のおおるり笠井、その他のおおるりでも実施していく予定です。

ぬくもり工房さんにもご協力いただき、

複数施設を月毎に回っていく形にして、更に施設の入居者や利用者だけではなく、

一般の方やご家族なども参加できるようなワークショップにしていく予定です。

当施設にぬくもり工房さんにきていただいてワークショップを行うというよりも、

ぬくもり工房さんのワークショップを、おおるりの場所を利用して実施するというような位置付けになって、

色々な方がワークショップに参加するために、施設に訪れてくれたらいいなと思います。

未来マチプロジェクト「介護施設をこの街の真ん中に」の想いのもと、

今後も進めていきたいと思います。

■ OHRURI COFFEE [カフェandギャラリー]

どなたでも訪れることのできる介護施設の中にあるコーヒー店。

スペシャルティコーヒー豆を使ったオリジナルブレンドの香り高いコーヒをお楽しみください。

ドリップバックの販売やテイクアウトも行っています。

■未来マチプロジェクト

街中のBARのマスター、飲食店のオーナーなど、地域店舗に協力をいただいて、高齢者が豊かな暮らしができるよう様々な取り組みを実施しています。

是非動画もご覧ください!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です