プロアナウンサーによる朗読クラブ@未来マチプロジェクト

バイスティックケアサービスの塚本です。

地域と介護施設をつなぐ「未来マチプロジェクト」

昨日は、プロアナウンサーの遊佐ちえみさん、亀井和美さんによる朗読会を実施しました。

今回も、プロアナウンサーによる指導のもと、朗読クラブが始まった。

高齢者が「話す側」になるという新しい発想。

物語の役になりきり、声に想いを乗せて届ける時間。

その姿は、聞き手ではなく伝えてとしての力を育てていく。

これから、朗読クラブは「一般向けの発表会開催」に向けて準備を進めていきます。

未来マチ朗読チームを結成し、メンバーは高齢者だけではなく、地域のお子さん、一般の方も加わってもらいます。

子供からお年寄りまで多様なチームが朗読の練習を重ねて、

一般向け発表会を開始する予定です。

今度は、「朗読会・劇」をハブとして、

地域と介護施設を溶け込ませてまちづくりを行う挑戦をします。

「介護施設をこの街の真ん中に」の想いのもと、

今後も進めていきたいと思います。

■ OHRURI COFFEE [カフェandギャラリー]

どなたでも訪れることのできる介護施設の中にあるコーヒー店。

スペシャルティコーヒー豆を使ったオリジナルブレンドの香り高いコーヒをお楽しみください。

ドリップバックの販売やテイクアウトも行っています。

■未来マチプロジェクト

街中のBARのマスター、飲食店のオーナーなど、地域店舗に協力をいただいて、高齢者が豊かな暮らしができるよう様々な取り組みを実施しています。

是非動画もご覧ください!

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です