おおるり笠井にシニア劇団ロマン座さんが来てくれました。
| おおるり笠井 新着情報
みなさんこんにちは! 高齢者住まい紹介センターの大橋です。 先日、おおるり笠井にシニア劇団のロマン座さんが来てくれました。 入居者さんや、ご近所の方も見に来てくれてとても盛り上がりました。 今回は、誰もが知っている浦島太郎のお話しを、歌あり、コントありとても面白くアレンジされた劇でした。 ロマン座さん、とても楽しい劇ありがとうございました! おおるり笠井についての詳しい情報はこちらへ
| おおるり笠井 新着情報
みなさんこんにちは! 高齢者住まい紹介センターの大橋です。 先日、おおるり笠井にシニア劇団のロマン座さんが来てくれました。 入居者さんや、ご近所の方も見に来てくれてとても盛り上がりました。 今回は、誰もが知っている浦島太郎のお話しを、歌あり、コントありとても面白くアレンジされた劇でした。 ロマン座さん、とても楽しい劇ありがとうございました! おおるり笠井についての詳しい情報はこちらへ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にありますサービス付き高齢者向け住宅『おおるり笠井』では、昨年の秋に入居者様のご家族が野菜の苗を『おおるり花壇』に植えて下さいました。日に日に大きくなっていく野菜に入居者の皆さんも職員も大変楽しみにしていました。最初は葉ばかりが大きくなっていたので実がなるか心配でしたが、暖かくなってきた最近、急に実も大きくなってきてびっくりしてしています。 キャベツーお店で売ってるようなりっぱなキャベツです! ロマネスコーカリフラワーの一種だそうです。初めて見る野菜に興味深々です! ブロッコリーー色が鮮やかです! 今後も『おおるり花壇』に野菜や花を植えて、四季を楽しんでいきたいと思っています。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
みなさんこんにちは。 高齢者住まい紹介センターの大橋です。 先日、おおるり笠井でギターの弾語りイベントを行ないました。 そのときの様子です。 今回ギターを弾いてくれたのは、入居者様のご家族で、石原裕次郎や美空ひばりなど、昭和の歌謡曲を歌ってもらいました。 入居者の方も一緒に歌ったり、好きな歌をリクエストしたりとても楽しんでいました。
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
先日、浜松市東区にありますサービス付き高齢者向け住宅『おおるり笠井』にて『ウクレレ』の演奏会が行われました。演奏会を開いてくださったのは、ケアマネジャーをしている柳生博子さん親子です。 柳生さんはお仕事の傍ら、大好きなウクレレをいろんな方に知っていただきたいと、ボランティアで施設を訪問したり、習いたいという方に教えたりしているそうです。今回の『おおるり笠井』では、ウクレレを弾きながら入居者の皆さんが一緒に歌いやすい曲を選んで歌も披露してくださいました。 また、ウクレレを触らせてくれたり、体験させてくれたので、入居者の皆さんも身近に感じられたようです。いくつかのコードを覚えると曲も弾けるようになるようで、職員も「やってみようかな。」と興味をもっていました。 忙しいでしょうが、博子先生にまた、楽しい演奏会をしていただきたいです。 詳細はこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
2月1日、浜松市東区にありますサービス付き高齢者向け住宅『おおるり笠井』では節分ということで、アクティビティの時間に豆まきを行いました。 職員による可愛い鬼が『おおるり笠井』に来たという想定で、豆の代わりに新聞を丸めた物を入居者さんが鬼にぶつけて鬼を追い払いました。入居者さんは「可愛い鬼だや〜。」と優しくぶつけていました。 その後、玉入れゲームを楽しみ、最後にお汁粉をみんなでいただきました。普段はなかなか食べられない温かいおやつに入居者の皆さん、大喜びでした。 職員も童心に戻り、楽しい時間をすごせたとの事です。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
みなさんこんにちは。 高齢者住まい紹介センターの大橋です。 おおるり笠井では毎月第2・第4木曜日にロコモ体操を開催しています。 ロコモ体操のロコモとはロコモティブシンドロームの略称で「運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態」 の事で、筋肉、骨、関節、軟骨、椎間板といった運動器に障害が起こって立つ・歩く機能が低下するロコモとなると、 やがては日常生活や社会生活に支障をきたして要介護となるリスクが高くなります。 ロコモを予防する体操として、ロコモ体操を行なっております。 毎回20名程の方が楽しく体操をしています。 ロコモ体操に参加してみたい方は、お気軽に弊社までお問合せ下さい。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にあります『おおるり笠井』でのお正月の風景です。 職員の手作りの「福笑い」や「すごろく」で楽しんでいます。 その横では「オセロ」を楽しんでいらっしゃる入居者さんもいて‥自宅でお正月をのんびり過ごしているような雰囲気がしています。 アットホームな雰囲気の『おおるり笠井』を是非、ご見学下さい。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にあります『おおるり笠井』では先日、生け花を長くやっていらっしゃる入居者様とその家族の方がボランティアでお正月用の生け花を教えて下さいました。 生け花をやった事がある方も初めての方も、丁寧に教えていただいたので、素敵なお正月飾りに仕上がりました。 気持ちも豊かに、良いお正月が過ごせそうです。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にありますおおるり笠井では、先日、『小國神社参拝と紅葉を楽しむジャンボタクシーのツアー』が開催されました。入居者の方々から「行ってみたいね。」と言う声が上がり、光タクシーさんにお願いしてツアーが実現しました。 紅葉はとても綺麗に色付いて、深まる秋を感じる事が出来ました。また、空気がひんやりと澄んでいて、清々い気持ちにもなれました。 小國神社に参拝し、景色とおしゃべりを楽しみながら参道を歩くと、普段の生活では感じられない解放感に歩く距離も気にならないようでした。帰りには、土産店でそれぞれお土産を選んだり、皆さんでソフトクリームを食べ、「子どもの頃に戻ったみたいだね。」と笑顔で話されていました。 詳しくはこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
浜松市東区にあります『おおるり笠井』では12月25日にクリスマスパーティーを行いました。 最初にサンタやトナカイの衣装を着た職員が楽器の演奏をし、みんなでクリスマスソングを歌って、クリスマスの雰囲気を盛り上げました。 次はボーリング大会??ペットボトルで職員が作ったボーリングのピンを順番に倒していき、順位を競いました。 最後にビンゴ大会を行い、みんなで数字を探しながら、ワイワイ楽しく過ごすことができました。皆さん、「プレゼント嬉しいね。」と子どものような笑顔で喜んでくれていました。職員の知られざる趣味がわかったり、入居者の方の計算力の速さにビックリしたりと、普段の生活ではなかなか味わえない有意義な時間を過ごすことができました。 くわしくはこちら