TV会議やチャット、活用推進について

こんばんは。塚本です。
弊社は、サービス付き高齢者向け住宅おおるりシリーズの企画運営、自立高齢者のためのシニア賃貸マンションの運営、
高齢者住まい紹介センター事業の運営など、『高齢者が自分らしく生きる』ための住まいのサービスを提供しています。

『TV会議やチャット、活用推進』
規制改革推進会議が答申
政府の規制改革推進会議が答申をまとめ、医療介護分野においてICT、ロボット、AIなどの導入を推進するよう求めた。
新型コロナウイルス感染症の拡大も踏まえ、ケアマネジャーの業務の一部に関し、テレビ会議やビジネスチャットなどの
活用による業務負担軽減が課題にあがった。… 高齢者住宅新聞より

みなさん、オンラインによる他業者間の打ち合わせなど実施していますか?
弊社直営のおおるり笠井ではというと、
zoomやSkype、FaceTimeなどを利用した
オンライン面会や打ち合わせを実施しています。
実際には社内間では実施しやすいものの、
面会や他業者含めた打ち合わせなどとなると、なかなか広まっていきません。
もっと気軽に利用できるよう、あえて利用頻度を上げていきたいと考えています。
オンラインにて
・求職者への職場紹介や相談、
・他業者間の打ち合わせ、
・家族やケアマネ等と入居者の面会など

可能ですので是非お気軽にお問い合わせ下さい。
尚、正直な気持ちとしては、
基本的には何にしても直接会う方が断然いいと思っています。
おおるりの特徴はそもそも、
来訪者の制限無し、入居者の外出等自由で、それを自分らしい生き方を
していただく為に推奨してきたわけですので…
コロナが終息しても、オンラインが新しい生活様式となりメインになるのではなく、
直接会う、会わないという2択に、
オンラインが加わり3択となり

その方の環境により、どの中から気軽に
選択できるようになればと思います。

全国規模の介護事業者の知人から以前、
エリア責任者の管轄範囲が広く、県をまたぐので
コロナのかなり前、何年も前から
「会議・打ち合わせ・定期報告」だけでなく
「面会や職員面接」などにもオンライン面会を利用していた
と聞きます。
さすがだなと感心します。
静岡県西部中部というすぐに行き来ができるエリア展開をしている
弊社においては今回のコロナがなければ、オンライン対応はまだ先のことでした。
コストの面もありますが、
必要に迫られてはじめて実施し、
その結果、それが感染症対策をはじめ
その他にも効率的であることに気づく。
なぜもっと早く気付けなかったのだろう?
と思うことがあります。
まだまだですね。
他にそういうことないかなぁ。
改善できることはないかなぁ。

弊社のホームページはこちら https://bystickcare.co.jp/
塚本ブログはこちら https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です