医療介護福祉情報誌 ワライフ掲載しました。
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
こんにちは! 高齢者住まい紹介センターの塚本です。 静岡県西部 遠州地域の医療介護福祉の無料情報誌 ワライフ遠州 に高齢者住まい紹介センターの情報を掲載しました。 医療に関する予防などのお役立ち情報、いろいろな施設の入居募集情報や住まいのガイドマップなど 情報が充実していて読み応えのある情報誌です。
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
こんにちは! 高齢者住まい紹介センターの塚本です。 静岡県西部 遠州地域の医療介護福祉の無料情報誌 ワライフ遠州 に高齢者住まい紹介センターの情報を掲載しました。 医療に関する予防などのお役立ち情報、いろいろな施設の入居募集情報や住まいのガイドマップなど 情報が充実していて読み応えのある情報誌です。
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり三島 新着情報
高齢者住まい紹介センターの塚本です。 本日は浜松市南区 サービス付き高齢者 おおるり三島 に行ってきました。 スタッフと一緒に共同ダイニングのテーブルの天板が汚れてきたのでヤスリがけを行いました。 テーブルを外に出して、電動で2度粗さの違うヤスリをかけ、ニスを塗りました。 できることは出来るだけ自分たちでやろう! ということで行いましたが、なかなかの肉体労働で疲れました( ´Д`)y━・~~ 時間も思ったよりかかり、今日では全部終わらなかったので、続きは今度にします。
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
高齢者住まい紹介センターの塚本です。 藤枝市には弊社の管理物件 おおるり藤枝があります。 3年ほど前の開設立ち上げの際には、ほぼ藤枝にいましたが、最近はあまりくることはありませんでした。 今回は、9月から空き部屋が出てきたこともあり久々にパンフレットを持って病院を中心に挨拶周りをして きました。 久々にまわると色々な情報や市場がリアルにわかりとても勉強になりますね。 入居相談者にも施設のみの案内・情報ではなく、生活や環境、市場を含めた様々な情報を提供していきたいと思います。 藤枝市 おおるり藤枝 夫婦入居可能な大きめなサ高住 見学可能!パンフレット送付致します! よろしくお願いします。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
9月30日 浜松市浜北区にある地域包括支援センタ−北浜の家族介護教室でセミナ−がありました。 今話題のACPに関するセミナ−です。 「やらまいか人生会議」と題して、浜松赤十字病院の竹内和彦先生を講師に招いて講演いただきました。 やがて訪れる終末期、どのような治療を受けたいのか、ご本人、ご家族、医療関係者、介護関係者と納得ゆくまで話し合うことがどれほど重要か非常に参考になる話でした。 セミナ−終了後には参加者全員でもしバナゲ−ムをしてみました。私の終末期に何を望むかよく分かりました。 私は最後までユ−モアを持ちながら家族と暮らしたい・・みたいです。・・・笑笑
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
9月に入ってまだまだ残暑が続いています。夏の疲れが出る頃ですね。 夏バテを吹っ飛ばそうと山梨にブドウ狩りに出陣です。 噂の「シャインマスカット」をたらふく食べてきました。 氷水に刈り取ったブドウを1〜2分入れてから食べると沢山いただけます。 浜松からだと2時間で行けますので、是非ご家族でお出かけください。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
高齢者住まい紹介センタ−の八倉です。 9月24日浜松市南区にある地域包括支援センター新津の企画の「家族交流事業」が開催されました。 今回の企画は南区にお住まいの方を対象に高齢者向けのお住まい・施設の見学ツアーです。 非常に多くの見学希望者が集まったようで、キャンセル待ちもあったそうですよ。 高齢者住まい紹介センタ−として地域包括支援センター新津より協力依頼を受けて講師として参加しました。 「高齢者の為の住まいと施設」と題して、シャト−高丘で30分ほど話しました。 参加の皆様が真剣に聞いていたお顔が印象的です。 高齢者の住まい・施設に関する知識を習得したい皆様、どこでもセミナ−講師として伺います。 お気軽に高齢者住まい紹介センタ−にお声がけ下さい。
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり新貝 新着情報
磐田市新貝にありますサービス付き高齢者向け住宅『アイケア おおるり新貝』には一週間に一度、移動スーパー『とくし丸』がやってきます。 移動スーパー『とくし丸』はパンやヨーグルトなどの食べ物はもちろんティッシュや洗剤などの日用品も車の荷台にびっしり積んできてくれます。 入居者の皆さんはなかなかご自分では買い物に行くことができないので、週に一回のこの買い物を大変楽しみにしていらっしゃいます。普段の食事ではあまりでない「乳製品」や「お菓子」等を嬉しそうに選んでいらっしゃいます。また、自分で選び、自分でお金を払うという当たり前のようで施設等に入ってしまうとなかなか出来ない行為が、皆さんの生活に張りや喜びを与えてくれていると思います。 『アイケア おおるり新貝』の詳細はこちら
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるりメゾンド安久路 新着情報
高齢者住まい紹介センターの刀祢です。 先日、磐田市安久路にありますサービス付き高齢者向け住宅『おおるりメゾンド安久路』を入居をご検討されているいる方にご案内しました。 『おおるりメゾンンド安久路』は居室にミニキッチンや浴室、洗濯機置き場があるサービス付き高齢者向け住宅で、居室も広いので大変人気があります。 今回ご入居をご検討されている方は、現在ご入院中で、退院後の自宅での生活が難しくなってきているとのことです。ただ、まだご自分で出来る事もたくさんあり、できるだけやれることは継続してやってほしいとのご家族の願いもあり、こちらの『おおるりメゾンド安久路』を選んでいただいたとのことでした。本人にも納得してご入居していただきたいとの事で、近いうちにご本人をご見学に連れてきてくださるとのことです。 実際にご見学されると、その施設の設備だったり、雰囲気、職員の様子等がうかがえ、資料のみではわからないことを肌で感じる事ができます。施設等をご検討されている方には、必ず、ご見学してから決めていただくことをおすすめします。 『おおるりメゾンド安久路』の詳細はこちら
| ●塚本ブログ
| ●スタッフ日記
| ■おおるり新着情報
| おおるり笠井 新着情報
| おおるり上島 新着情報
| おおるり西美薗 新着情報
| おおるり天竜川駅前 新着情報
| おおるり三島 新着情報
| おおるり新貝 新着情報
| おおるりメゾンド安久路 新着情報
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
高齢者住まい紹介センター 塚本 です。 2019年10月1日から消費税率が8%から10パーセントに値上げとなります。 これに伴い、サービス付き高齢者向け住宅等の利用料はどのようになるのか、 入居相談者から質問を受けることが多いので、一般的な概要をお答えさせていただきます。 【家賃・共益費】 居住用の為、非課税となります。元々消費税は課税されません。 【生活支援サービス・基本サービス費】 課税対象となり、8%⇒10%となります。 【食費】 課税対象ですが、一定の要件を満たす場合、軽減税率の対象品目となります。 1食につき640円以下であるものは軽減税率対象 例)640円 ⇒ 8% 650円 ⇒10% 1日の食費の累計額が1920円に達するまでのものは軽減税率対象 1日の食費の累計額が1920円を超える場合、超えた食事については軽減税率の対象とはならない。
| ●スタッフ日記
| ■高齢者住まい紹介センター新着情報
高齢者住まい紹介センターの刀祢です。 先日、浜松市中区城北にありますシニア向け賃貸マンション『ひかりタウン城北』を入居をご検討されている方にご 案内しました。 入居をご検討されている方はお一人暮らしで、まだお元気ではあるのですが、持病があり不安を感じているとのこ とです。今回『ひかりタウン城北』に興味を持ったのは、「シニア向け」というところと「見守りサポート・健康相談コー ル」が設置されている」というところだそうです。 シニア向け賃貸マンション『ひかりタウン城北』は高齢者の方でも安心して生活できるように、「見守り サポート・健康相談コール」の設置やIHコンロ、玄関用折りたたみベンチ等充実した設備が設置されて います。実際、ご見学された方も「コールがあって安心だし、部屋の中に段差がないから住みやすそ う。」と大変気にいって下さり、その場でお申し込みをしていただきました。 1階にはコミュニティ・カフェ『つむぎ』が併設されており、ランチやドリンクを楽しむことができま す。また、入居者親睦会をはじめ、様々なイベントを開催していますので、入居者同士や近隣の方々との 交流もできます。 1人暮らしの不安のある方や一軒家では広くて生活に不便を感じている方、是非一度、シニア向け賃貸マ ンション『ひかりタウン城北』をご見学してみませんか。 ひかりタウン城北の詳細はこちら